選挙報告会でてっぺんを回ってから帰宅し、少し寝てから朝の駅頭挨拶に向かいました。
選挙前だけ、と言われないようにしたいですね…!東松山駅東口です。

おめでとうの声をいただいたり、軽く微笑みかけてくださったりと、温かくお返事をいただきました。
同じ会派で活動してきた井上しょうこ議員とも一緒でした!お互いに眠そうです。笑

その後は、選挙報告会で使用した熊野神社社務所と選挙事務所のお片付け。
妻がFacebookに書いていましたが、スタッフの皆さんの人柄におかげで選挙事務所・選挙カーは常に明るく賑やかな雰囲気でしたので、こうして片付けてしまうと何だかとても寂しい感じがします。
地域の方にはお片付けまでお手伝いいただき、心から感謝です。

午後からは当選証書付与式に参加し、当選証書を頂戴しました。
会派5人とも議会の場に戻ってくることができ、また一緒に活動できることが本当に嬉しいです。


5月11日に臨時議会が予定されていますが、まずはそれまでの間に会派を作っていきます。
新人の方が多く当選された今回の選挙だったので、東松山市議会の会派構成が決まり次第、ご報告させていただきます。
選挙は民主主義ですが、議会も民主主義です。
国政と同様に地方議会でも様々な思惑と権力闘争が存在し、主義主張を通すには多数派であることは重要です。
ただ何より大切なことは、その在り方が市民目線で正しいかどうかです。
これまでそう在り続けてきた会派明和会は、今回の改選後もそう在り続けます!



